楽しさ研究所FUN LAB
社員旅行で行った台湾のおいしかった食べ物ベスト3は??
掲載日: 2016/02/01
2015年5月にフォノグラムの社員旅行で台湾に2泊3日で行ってきました。
フォノグラムでは社員旅行で海外に行くのは初めての試み。
その様子をまとめてみました。
現地の様子
現地では結構日本語で話しかけられたりして、親日家が多いようですね。バイクは3~5人乗りが当たり前の世界です。自撮り棒率が高い!!
メンバーの乗っていたタクシーが下車した直後に事故したりと、ハプニングもありましたが誰も怪我せずに帰ってこれました。


フォノグラムのメンバーは馬に2人乗りをしていました…
台湾でおいしかった食べ物ベスト3の発表・・・の前に!
今回の台湾旅行を楽しむためのメインイベントを紹介したいと思います!・4人一組のチームに分かれて、1日それぞれプランを作って観光します。
そのときに「食」、「文化」、「名所」、「体験」、を写真に収め各写真に秀逸なキャッチコピーを入れて提出します。
社員旅行員会で厳正な審査を行い独断と偏見で1位を選びます。
そう、ここは楽しさ研究所です。
人間が根源的に持っている競うというゲーム性が楽しさを増幅するのです。
それを取り入れることで、ただただ観光するだけではない視点で旅行ができます!!
これはとても効果があるので取り入れてみてください。

建物見たり、気球を飛ばしたり、祭りを見たり、トロッコに乗ったり。
本題はここから!台湾でおいしかった食べ物ベスト3!
それでは、台湾でおいしかった食べ物ベスト3!!発表です!!3位 塩カステラ
塩カステラ知ってますか?甘じょっぱくてふわふわ、病みつきになる味です。
日本には売っていそうで売っていない味でした。

2位 小籠包
やっぱり台湾といえば、小籠包ですよね?普通に美味しいです。普通に満足できます。
普通普通と言っているけど、美味しいいんです。


そして第1位は・・・・
そう第1位は・・・・
なんと第1位は かき氷
バスガイドのヨさんが差し入れでプレゼントしてくれたかき氷。山盛りフルーツたっぷり!
少し暖かい時期だったので、南国フルーツマンゴーの乗ったかき氷は別格でした。


【おまけ】メンバーが食したその他の食事
楽しい楽しい社員旅行だったのですが、やっぱり日本が恋しい。
たった3日の海外旅行でホームシックになってしまったメンバーがわざわざ台湾に行ってまで食べてしまった食事もご紹介します。
ケンタッキーフライドチキン
スパイスが日本とは違い台湾風にアレンジされていました。八角の香りが若干しました。

カレーハウスCoCo壱番屋
日本とまったく変わらない味で安心しました。(※写真は撮り忘れたので普通の日本のカレーです)

フランチャイズ店でも、ロケーションによって味をかえて少しだけローカライズされているんですね。
初の海外!社員旅行で行った台湾のおいしかった食べ物ベスト3総括!
と、いうことでWeb制作会社フォノグラムのメンバーが独断と偏見で選んだ台湾で食べた美味しい食べ物ベスト3は以上です!
社員旅行は普段は見ることのできない、メンバーの不思議な行動や、いつもと違う一面が見れるのでとても大事ですね。
発展的コミュニケーションを作るためにはまずは社内コミュニケーションから!!


最後はまるでニューヨークに行ったみたいになっていますが、ここは台湾です。