ー番外編:運営チームー
途中で強制下車させる研修旅行を企画した
「負けた人からとっとと退散してコンテンツ作りに励んでください」いつ下車するか、誰と下車するか、下りる時まで分からない研修旅行の一部始終。と理不尽な優勝賞品。
研修旅行の条件
- 番外編なので、条件や制約はありません
Contents
登場人物【ウルトラクイズの仕掛け人たち】
ロンタ
経営。息子とハイボールを愛してやまないフォノグラムの魔王
いっすん
人事や経理担当。顔の稼働域が広く、様々な形になる。
ムートン
一日1時間は楽器を触るフォノグラム1の音楽家。研修旅行には不参加だが運営を手伝ってくれた
のっこ
Indeedの運用担当。自称お掃除おばさんだが、そう呼ぶのは気が引ける。
アーチン
この記事を書いている人。平日はデザイナー、休日はデュエリスト。
???
青森(アップル)に縁があるスペシャルゲストが来日予定!?
- 社員全員が新幹線で、青森県の三沢市にある自由の女神像を目指す
- 社員たちは新幹線広島ー青森までの間のどこかで下ろされる
- いつ自分が下車するか、誰と下車するかは、下りる時まで分からない
- 自由の女神像前まで残った三人はクイズ大会。勝てばクイズ王
- 各チームは、新幹線で下ろされた地域で、コンテンツを作る
研修旅行開始【出発は僕たちの街広島から】
普通は、青森を目指すなら飛行機で移動するところ、 僕たちはもちろん新幹線。 怖気付き、予定が変わること等あり得ません。 メンバーのためなら・・・ 面白さのためなら・・・ リスクをどんどん取る。それがフォノグラムです。 朝8時に集合するフォノグラムのメンバーたち 青森行きを願い、リンゴジュースで乾杯! しかし、青森に辿りつけるのは、この中の選ばれし3人だけ…。途中下車の人たち【クイズ不正解者は即下車します】
姫路で下車した、笑顔で僕たちを見送るレグザ(左)と、神妙な面持ちのドイチェ(右) 名古屋で下りたことで、ウキウキが止まらないルパン(左)、ノラ(真ん中)、パッキャオ(右)
アーチン
さよなら皆さん…!皆さんの力ならきっと大丈夫ですからね!!
ロンタ
アーチン、そろそろ下りるで。ゴールや!
アーチン
ほんまっすね!ついに来たで青森!
決戦会場へ【青森の自由の女神の実力は⁉】
真っ白 青森八戸に到着した我々を待ち構えていたのは、吹雪。 風も強く、広島では体感したことの無い程冷たい風が、一向を襲う。 しかし未体験の寒さに、屈することなく ここから、三沢市にある自由の女神像前へ移動します。 自由の女神像は、三沢市おいらせ町のいちょう公園というところにあります。 この自由の女神像の大きさは20.8m。 日本にある女神像の中では、一番大きな自由の女神像です。 三沢市が、本家自由の女神像があるニューヨークと同じ緯度、 (北緯40度40分)で結ばれていることから、 ”4”という数字にこだわり、本物の1/4サイズだそうです。
アーチン
寒いっす!いいから早く歩きましょう!!
優勝決定戦【In 極寒の自由の女神前】
ここでやっとタイトル回収! 朝8時から、現在16時。本当に長かったし、めっちゃ寒い。 しかも自由の女神は、池のほとりと来た。 陽も落ち、寒さに拍車がかかる中、最終決戦開始です。 クイズ王になるシンプル! 早押しクイズと、大喜利クイズでポイントを稼ぎ、誰よりポイントを稼いだ人がクイズ王です。
???
マテ
アーチン
!?まさかあなたは…!!
アーチン
もしかして、スティーブ・ジョ〇ズ!?
ジョ◯ズ
ソウ。ケッチャクツケルノ、ハヤクミタイ。
ロンタ
この日のために来日してくれたんか!!
ジョ◯ズ
エエカラ、ハヨ。サムイ
ロンタ
問題!ドラえもんに登場するスネ夫の名字は?
トメ
ピンポン!骨川
ジョ◯ズ
セイカイ!
ロンタ
問題!これまでの肖像画が、日本武尊(やまとたけるのみこと)聖徳太子・伊藤博文・夏目漱石・野口英世といえば何円札?
マッシュ
ピンポン!一万円札
ジョ◯ズ
フセイカイ
ロンタ
問題!ワープロの「ワー」はワードの略。では「プロ」は何の略?
ロッソ
ピンポン!プロセッサー!
ジョ◯ズ
セイカイ!
ジョ◯ズ
ハヤク!サムイって言うてるじゃろ
ロンタ
第一問!フォノグラム の代表が怒ったときの顔を描く!さあどうぞ!
マッシュ
はい!
ジョ◯ズ
・・・。
ロンタ
残念!不正解
トメ
はい!
ジョ◯ズ
ふむふむ・・・。
ロンタ
不正解!
ロッソ
おっしゃ!はい!
ロッソ
帰えって〜
ジョ◯ズ
ふふっwww
ロンタ
正解!1ポイント!!
ロンタ
さあさあ、誰もが知ってる大企業アップ〇の新しい企画は!?さあ続きを!
マッシュ
はい!
ジョ◯ズ
ふふっwww
ロンタ
正解!!マッシュに1ポイント!
アーチン
今のでクイズは終了です!!優勝は…
アーチン
マッシュです!!
ジョ◯ズ
コングラッチュレイション。イイモノヲミセテクレテアリガトウ
マッシュ
ありがとうございます!それは良いけど寒いのでまず建物の中に行きたいっす!!
祝勝会【運営の特権を使い北海道へ】
ジョ◯ズ? いいえ、この方はいっすんです 自由の女神前での激闘を終え、 僕たちは祝勝会の会場がある北海道にやって来ました。 パーティー会場には、広島から青森までを戦い抜いた3人と運営チームが集まり祝勝会です! 席に着き、祝勝会が始まるのを待ちわびるロッソ(左)とトメ(右)。 全員が席に着き、乾杯しようとグラスをもった、その時! なんと、ジョ◯ズもかけつけてくれました! ここまでの戦いを近くで見ていたので、心を動かされ、 最後に3人の頑張りを称えたかったようです。 全員が揃ったところで、祝勝会の開始です! 一同「カンパーイ!!!」
マッシュ
カンパーイ!優勝嬉しいなー!!
トメ
マッシュ、おめでとうっす!
ロッソ
ちっ、おめぇにはまけたぜ!
その姿を、ジョ◯ズはしっかり見ていました!
さて、北海道の海の幸と、ジョ〇ズの祝福により、
研修旅行は、最高の形で締めくくられました。
研修旅行企画チームも、無事全行程が終了。
全チームを各駅に送り届けることが出来ました。
あとは、各チームがコンテンツをひねり出してくるのを
祈りながら待つのが仕事です。
果たして、一番おもろいコンテンツを作り出してくるチームはどこになるでしょうか。
研修旅行から帰ったら、フォノグラム のメンバーはきっとまたレベルアップしているはず!
移動時間でお尻が痛かったけど、そんなリスクはリスクじゃ無いですね!
ありがとう、研修旅行。
ありがとう、ジョ〇ズ!
それではまた。
北海道より、アーチンがお届けしました。
→出来上がった珠玉のコンテンツはこちら
実はまだ続く・・・?↓
・
・
・
“日 本 最 北 端 の 地”
ジョ◯ズは、企画のタイトルを最後まで貫き通すことで、
「バカなことに真剣に取り組むこと」が、人の心を動かす(かもしれない)ことを教えたかったのです。
だからジョ◯ズはマッシュをこんなところに連れてきたんですね。
しかし、観光シーズンである春夏とは真逆の宗谷岬。
この日の宗谷岬の気温は、
-10度、体感気温は-15度(らしい)。
これは西日本にすんでいたら、なかなか体験できない寒さ。
そりゃ、誰もおらんわ。
こうして僕たちフォノグラム 一同はマッシュの功績も追加し、
フォノグラムの総移動距離を1400kmに伸ばすことに成功。
無事日本をほぼ縦断しました。
北海道は、僕たちに
「命を大事にせよ」という大切なメッセージもくれました。
アーチンとマッシュは、そのメッセージを心に刻み、
最北端の地を後にするのでした。
ありがとう、北の大地。
ありがとう、ジョ◯ズ
てか、ジョ◯ズ何者?
それでは、今度こそ本当にさよならです。 完読ありがとうございました。
祝勝会後の悪夢【優勝者を待ち受ける罠】
マッシュ
昨日の祝勝会、楽しかったなぁ。
クイズで勝って皆に祝ってもらったり、美味しいものを食べてドンチャン騒ぎ。
良い思い出になったなぁ。
ジョ〇ズ
オハヨ
マッシュ
うわっ!!え、ジョ◯ズ??なんで??
ジョ〇ズ
ほぼ日本縦断は終わっていない…。
マッシュには、これから行ってもらうところがあるんよ行き先は、内緒だから一旦、これを付けてもらうよ
マッシュ
は??????
アーチン
僕は写真撮るのに連れてこられました。あとジョ◯ズから伝言を預かってます
「北海道、縦断して来て」だそうです。