ー名古屋下車ー
小心者がメッセンジャーを通じて弱点克服した話
ウェブ会社の小心者3人が勇気を振り絞って大実験!「俺たちはインターネットを使わず人の役に立てるのか・・・!?」
旅の条件
- 予算: 『5万円』
- 制約: 『地元の人を必ず出演させる』
- テーマ: 『うれしい』
Contents
登場人物【小心者の3人組】
ルパン
社歴長めのエンジニア。
とにかく責任感が強い。相手の反応を気にしがち。
真面目な小心者。
ノラ
入社半年の制作アシスタント。
色々と考えることはあるが、声には出さない。
マイペースな小心者。
パッキャオ
ノラと同期の新米制作アシスタント。
いつも明るく、話しやすいムードメーカー。会話中の沈黙が苦手。
実は小心者。
旅の条件【与えられた予算と制約とテーマ】
- 予算: 『5万円』
- 制約: 『地元の人を必ず出演させる』
- テーマ: 『うれしい』
ねらい【強みを殺し、弱みを克服】
毎日パソコンやインターネットをゴリゴリに使って仕事をしている私たちですが、
「研修旅行」という日常とは異なる環境。
何か学びを得ないと・・・ 勝手にプレッシャーを感じ、怯えてしまった 私たちは、あえて自分たちを追い込むスタイルで研修に臨むことに。
– 普段の「人と人をつなぐ」仕事を
– 強みの「インターネット」を禁止して
– 弱みの「小心者」を克服
果たして私たちは「メッセンジャー」のように、アナログで人と人をつなぐことができるのか?
パッキャオ
メッセンジャーって、これのことですよね?
メッセンジャー
出典: フリー百科事典 『ウィキペディア(Wikipedia)』
メッセンジャー(英: Messenger)
・書類、荷物を運ぶ自転車便。
ルパン
そうだよ。自分たちの足で、地元の人のメッセージ(想い)を届けよう。
メッセージ(想い)を受け取った人はきっと「うれしい」って気持ちになること間違いないでしょ?!
ノラ
これなら、ネットを使わずに人と人とをつなぐことができますね!
パッキャオ
どうやって、メッセージ(想い)を私たちに託してくれる人を見つけますか?
ルパン
これから街に繰り出して、知らない人に声掛けてお願いしよう!
パッキャオ
!!
ルパン
小心者が克服できる研修に、ちゃんとなってるでしょ笑
ノラ
(ルパンさん・・・本当に小心者なの・・・?)
1日目【メッセージを求めて】
ルパン
さて、やることは決まったね。
これから繁華街に出て、メッセージを書いてくれる人を探そうか。
ノラ
もうすぐ夜ですね。
お腹が減っちゃいました。
名古屋名物の手羽先が食べられるお店を堪能しようと、やってきた一件目。
この時はまだ、余裕綽々な3人。
ルパン
とりあえず乾杯して手羽先食べながら、隣にでも声かけようか。
パッキャオ
はい!でも、なんか、緊張してきますね!!
ノラ
(あとはパッキャオに任せておけば大丈夫でしょ。)
ところが、ゆっくり名物を味わうための配慮のあったこの名店・・・
・
・
・
個室でした。
パッキャオ
トイレ行く時に、声かけようとしたんですが、ダメでした・・・
個室って、声かけづらいですね。緊張で疲れました・・・
ルパン
個室じゃない他の店に行こうか!
パッキャオ
大衆居酒屋の方が人が多いかもしれないですね!移動しましょう!!
そこならきっと声かけられますよ!!
名古屋名物の手羽先にはありつけたが、地元の人にはありつけなかった。
別の店を目指して外を歩るいていた時、私たちは、あることに気づく。
閑散としている。
そう、この日は木曜日。
宴会って割と金曜日にしませんか?
大衆居酒屋を見つけて入ってみるものの、人がいない。
パッキャオ
今日のうちに協力者が見つからなかったら、明日だけで人探しから配達までやりきるのは厳しいですよね・・・
ルパン
最悪、別の企画を考え直したほうがいいかもね。
ノラ
(メッセンジャー研修を考えるのに、何時間もかかったのに・・・)
(また、会議するのか・・・今日、寝られるかな・・・。)
企画の見通しがいよいよ悪くなり、追い込まれた3人。
まだ一言も声をかけていないのに、疲労感でもう声が出ません。
居酒屋探しを再開する私たち。
夜も深けてきて歩く人はますますまばらに・・・
パッキャオ
すみません、人いるとこ教えてください・・・
キャッチのお兄さん
あそこのパブなら、集まってるかもしれませんね~
さっき見たときは人少なかったですけど・・・
誰でもいい。人に会いたい。
藁にもすがる思いで一路パブへ。
ルパン
めっちゃ人おる!
この日行われるサッカー日本代表の試合を見るために、ちょうど大勢の人がこのパブに集まっていた、という奇跡!
夜も深けてきて時間的にここを逃すと次は無い。勇気を振り絞り声をかける。
パッキャオ
ココ イイデスカ・・・?
ようやく声を掛けることに成功。
世間話をしながら、頃合いを見て自分たちの目的を伝えると、
地元の女性(かおりさん)と男性(ジンさん)も混ざって、どんどん輪が広がり・・・
かおりさん
ちょっと待っててください、一緒にいる仲間に聞いてみます!
ジンさん
書いてくれそうな人いるから電話で呼び出してみるよ!
ノラ
ありがとうございます!!
とんとん拍子で話しは進み、なんと3人のメッセージを入手!
2日目【メッセージを配達】
【1通目】人生を変える勇気をくれた大切な友人に
【2通目】いつも楽しませてくれる大好きな友人に
ご友人のお店「様時 -サマタイム-」の Facebook ページ
https://ja-jp.facebook.com/summertime.seto/
【3通目】櫻井翔くんへ、嵐結成20周年の感謝のお手紙
結果
櫻井翔くんに届けることができませんでしたが、2通は無事お届けできました!
お届け先のご友人にも喜んでいただけたので、ミッション達成ではないでしょうか!?
考察【今回の研修旅行で学んだこと】
後日、事務所にて反省会・・・
ノラ
初日ドキドキしましたけど、何とかなって良かったですね!
パッキャオ
パブで一声を掛けてからは、3人とも吹っ切れた感じでスムーズに進みましたね。
ルパン
パブが時間的に最後のチャンスだったし、もしかしたら人は追い込まれたとき成長するのかもしれないね。
意気込み【荒療治な研修をご提案します】
「私は〇〇だから」「〇〇は苦手だからやらない」
自分で自分の成長を止めてしまっていませんか?
強みを殺し、弱みを克服。
追い込まれた先で新しい自分が発見できる荒療治な研修企画をご提案します!